それでは、賃貸派と持家派の費用を検証してみます。
基本的な条件設定として、30才から88才(女性の平均寿命)の間の住宅費とします。
また、費用の算出としては、札幌市の住宅状況での計算をします。
賃貸派の支出
家賃月額65,000円(少し安目?)×58年=45,240,000円
引越4回×200,000円=800,000円
合計 46,040,000円
持家派の支出
土地代1000万円+建物代2500万円=3500万円
借入3300万円、固定金利1.55%、頭金200万円、返済年数35年
借入返済総額42,777,172円+頭金200万=44,777,172円
年間維持管理費(固定資産税・修繕費用など)20万×58年=11,600,000円
合計 56,377,172円
この試算では持家派の方が約1000万円ほど高くなります。
しかし、最終的に土地を売却した場合や住宅ローン控除を考慮すると・・・。
持家派の方が安くなるかもしれませんね。
住宅ローン控除については、別の機会にでも詳しくお伝えしたいですが、250万円~300万円ほど税金が安くなるケースが多いです。
また、今回は試算には入れていませんが、住宅ローンには団体信用生命保険があります。
上手な保険の見直しができると、もっとお得になるかもしれません。
結論としては、やはり住宅は持った方が良いということですが・・・・。
実は今まで1000件以上のご相談を受けて思うことは、この計算によるものではなく、
もっと違う理由があります。
それは、「貯蓄が苦手な方が多いため、老後のためにも家を持った方が良い!」ということです。
次回は、このことについて詳しくお伝えしたいと思います。
Comments